人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本民主青年同盟京都西地区委員会blog

転がりはじめた彼の想い。

実は,右京地域班ではこの西地区ブログとは別に、班の連絡ブログを作ってるんですが、
そこのブログで、ある班員が「青年一揆」について書いたエントリーがあります。
その文章がとても印象深かったので、記事の一部を以下に転載して紹介したいと思います。
青年一揆についてはこちらをご覧ください。


(閑話休題)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


青年一揆でのタイトルで非常に違和感を感じていた僕なのですが、
その違和感に僕なりに気づいたことがあるのです。(2日ぐらいの前に)

青年一揆のタイトルは「あきらめない、怒りを力に!」でしたね。

どうしても僕はこの「怒りを力に!」に違和感を持っていました。

すこし横道にずれますが、『喜怒哀楽』という四字熟語。
このはじめにくる言葉というのは、「喜」なんですね。「よろこび」の感情です。
(出入り口という言葉も、「出」がはじめにきます。
実際に電車やエレベーターなど、乗っていた人が出てから、待っていた人が入る。
物理的にみても合理的ですよね)

だから、ぼくは思うんです。

『働くこと』 『生きること』の『喜び』を伝えること、考えること、なしに「怒りを力に!」といわれても
・・・と

その部分が抜けてやしないかと。

まぁ~そうなるのも必然だと思います。
働くことに、生きることに喜びを見出せていますか?

見出せないのは至極当然のことであると思う。

『時間・空間・気力・体力』的に喜びを見出すことを奪われているのですから。

この奪われているという立場に立てるかどうかは、やはり学習なんですよね。

まずは知ることから。

生きる喜び。働く喜びを奪われているんだということを知ったときに
怒りがわくんじゃないでしょうか。

もう一つ、「奪われている」と同様にいえる事で、
『思わされている』ということについて挙げると

人生なんてこんなもんや。仕事ってこんなもんや、恋愛ってこんなもんや・・・しゃあない。
なるようにしかならん。

「こんなもん、しゃあない、なるようにしか・・・」とこういう風にしだいに思い込まされていく。
馴らされていく。(知らないと)

そういう老いた生き方には、僕のこころのオオカミが「何ぬかしとんねん!」と(自分に対しても)叫ぶのである。←尾崎豊風に


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年の「青年一揆。」こんな様々な思いを持って、様々な人達が集まります。
こんな風に一人、一人が意識の中で「働くとは?」を考え、持ち寄ってくる。
それだけでも、昨年より進歩していると僕は感じました。

「しゃあない・・。」はもう言いっこなしで、考えることから始めてみよう。
そこからきっと何かは変わるものだから。
                                           by:ANTONIO
by dylj_west | 2006-10-17 16:13 | かたるBAR

民青西地区委員会のオフィシャルブログです。         お問い合わせは        dylj_west@excite.co.jpまで 
by dylj_west
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新のトラックバック

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな