人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本民主青年同盟京都西地区委員会blog

物質的諸条件が・・・

大勢での会話に入るタイミングがつかめず、今だと思って発言すれば、他の人と声がかぶってかき消されてしまう今日この頃。

だからか、人の話を聞く側にまわりやすいんです。
(聞いてる振り?していろいろ頭の中では考えてます。そうでないときもあります。)

そんな日常の会話の中で、ふと思ったことを抜き出して少しばかり書いてみたいと思います。

抜き出すテーマはメンタルヘルス問題です。

すごく抽象的に書くことになるかと思いますが、感じたことをザクッとデータをもとにズバッ?といきます。

データ①
06/08/21朝日新聞より
「心の病」30代社員急増。上場企業民間調査6割「最多の年代」 
社会経済生産本部メンタルヘルス研究所調べ
物質的諸条件が・・・_e0101217_2235167.jpg



データ②
医団連・中央社保協2006年・秋パンフより
高齢者の所得年齢別うつ状態の割合
物質的諸条件が・・・_e0101217_2204956.jpg


①では「成果主義」労働条件が大きな要因と述べられている
②では所得の視点でメンタルヘルス問題を捉えている

以上データは二つしか挙げられませんでしたが、

何が言いたいかといえば、

物質的諸条件が彼らの生活・意識などもろもろを決定していく。

生きた唯物論・弁証法の立場で物事を捉えたとき、個々に起こる現象の本質はどこから生み出されるのか?が。よく見えてくると思います。

私のまわりの友人・知人。そして私もその一人でした?が今起こっているメンタルヘルス問題をそうした立場で捉えたとき、私たちの日々の活動というのはこうした社会を変える運動なんだと・・・。

例えば他に、ホームレスの人が凍えて寒そうにしている姿を見て、可哀想だから暖かい服をあげようと差し出したところで、その寒さはしのげるかも知れないが、一個人がホームレス者の生活全てを支えること、変える事は出来ないだろし、どれだけのホームレス者がいることか。(実際、凍死して亡くなったホームレス者が生まれています)

私たちに今何ができて、何をする事・変える事が必要なのか。

大局的な見地に立つと同時に、

個々人が抱える問題・そして解決の出発点は、常にリアルな日々の生活からなんだと・・・。

                                               by:PINOCCHIO
by dylj_west | 2006-10-21 03:59 | とりあえず書いてみました。

民青西地区委員会のオフィシャルブログです。         お問い合わせは        dylj_west@excite.co.jpまで 
by dylj_west
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな